想いを大切にしながら和を広げていきたい【Circle NINE】工藤 浩二社長

PROFILE

【Circle NINE】工藤 浩二

Circle NINE
工藤 浩二

今回は、【Circle NINE】の工藤社長に突撃インタビューしてきました。

御社のサービスを教えてください

うちはコンサルティング事業とコーチング事業をやってます。
コンサルティング事業をわかりやすくお伝えすると、「会社組織の伴奏型支援」と言っていて、基本的にはその組織のコンサルという立ち位置でやらせてもらっています。経営コンサルでは、その会社の経営の部分や数字、借り入れ、人材、組織などの現場で働く側の支援をしています。

社長は基本的にその現場で売り上げ作るというよりは、会社の将来やビジョンとかを見る役割だと思っています。

例えば、船だとしたら目的地をしっかりと明確にして、 船員、その従業員を一緒に連れていくような役割だと思っていて、まずそこを見るために、現場に落とし込むところは「僕が代わりにやりますよ」というのがメインのコンサルティング事業になります。

コーチング事業というのは、社長の壁打ちとして話を聞き、社長の頭の中に思い描いてるもの、コンサルティングだとビジョンなどですが、「今はこうしたい」とか、「現状を見てこうするべきだ」とかが出てくる。ただそれを言語化するのは難しいんです。
なので僕が言語化し、頭の中を表に出して、現実に落とし込みます。コンサルティングだと会社全体、コーチングだと社長個人の将来象を実現していくみたいな感じです。

ー社員時代もコンサルティングに携わっていたのですか?

会社員の時は小さな会社だったので、社長とも距離感が近いこともあって、コンサルティングとしてではなかったものの、やっていたことはほぼ一緒でした。
社長が言ってることを聞いて、それを落とし込むみたいなことも結構ありました。採用も営業もやったし、現場や人材の管理などもやりました。

大体の経営コンサルには、財務や社労士、税理士などがいるので、数字関係はそちらに任せ、僕は「なぜ働いているのか」や「なんでそれをやっているのか」というところをしっかりと現場で働いている人達に見せてあげて、働く楽しさやその企業の良いところ、社長の想いが分かればモチベーションに繋がるということを伝えていました。

そこから自分自身が色々やりたいなというので今に至っています。

会社を立ち上げた経緯を教えてください

コロナ禍がきっかけでした。
先程も言ったように僕は元々会社員で働いていましたが、会社員だと給料や賞与・昇給がなくなってしまったり、勤務時間が減ると給料が下がってしまいますよね。
それで会社に不満を持ったまま生きていくのは嫌だなと考えていた時にビジネスセミナーみたいなものに参加して、それで独立しようと思って立ち上げました。

強みを教えてください

強みはコンサルティングです。
僕がターゲットにしているのが中小企業で従業員5〜50名ぐらいの小さめの会社で、売り上げは2000万以上ぐらいのところ。

そういったところは大手の決まったやり方や法人化してコンサルティングをやっている企業で、ある程度型が決まっているんですよね。
なので問題に対してそこだけコンサルティングすることが結構多いんです。

僕はまだスポットというよりかはしっかり伴奏型なので、中に入って課題だったり、社長が想っている本質は何かみたいなところをしっかり探って現場に落とし込む。落とし込むだけじゃなくて、落とし込んだ後にそこがうまく回ってるかという最後のところまで支援します。

またそれをやっていくと違った問題が発生するので、そちらにもしっかりとスポットを当てながら、ただ解決するだけじゃなくて社長の想いとか企業の目指す将来像に沿った形で、色々な課題解決とかも支援していきます。
なので小回りが効くというところだったり、色々カスタマイズできるところが強みだと思っています。

ーどういう方が頼むのですか?

2代目社長さんとか同族経営されてる方とか、あとはバリバリ1人で売り上げを立てて作った企業さんですね。

まず、2代目や同族経営されている方は、先代がいるので自分の想いとは違う想いで作られている企業なことが多いんです。なので2代目とか同族経営の従業員さんとミスマッチが起きることもあるのでそこを1回繋ぎ合わせます。

後は、カリスマ社長みたいな方だと、俺はこうやってきたみたいな過去の実績があったり、今働いてる人たちも過去にやってきたことだから事例としてはあるけど、それが今当てはまるかどうかというのは結構難しいので、そこを今に当てはまるよう落とし込むみたいな感じが多いです。

従業員の自慢をしてください

従業員はいないんですけど、協業してるパートナーが何人かいます。
僕は結構想いとか気持ちを大事にするので、それが原動力になったりとか、 価値観とかってあるじゃないですか。

今一緒にやってくれてるパートナーは、共感する同じ想いがあって、そういった想いを持ってる方と一緒にやれてる。そこがなんかいいパートナーというか、切磋琢磨できる方たちばっかりだなというところはあります。
ゆくゆくは従業員を入れたいというか、一緒にやりたい方はいます。

ーどういう方と協業にするのですか?

同じコンサル仲間とかコーチングやってる方とかは、コンサルの中でも雰囲気や直感でお願いすることがあります。

より相手のためになるのはこっちの方かなとか、上司と部下の面談とかだと結構コーチングの技術とスキルが必要になるので、そこを少しお手伝いに入ってもらえる方とかが多いですかね。

一番嬉しかった経験はなんですか?

先程の話に少し通ずるんですけど、僕の想いに賛同してくれて、一緒にやろうって言ってくれる仲間が増えること。

クライアントさんと接していく中で、 ブレイクスルーが起こる瞬間とかこの辺ブレイクスルーだったなみたいなのがわかったりするとすごく嬉しくて。ブレークスルーが起こると、その後ボーンと上がっていくので、そこが見えるとやはり嬉しいですよね。

僕は常に相手のことを思ってやっているんですけど、実際やるのはクライアントさんだし、今までやってきたことを少し変えたり、コンサルとか入って色々アドバイスしたりだとか、ヒアリングしながらやっていくのは結構辛いと思うんですよね。

ただやり続けて、それがきっかけになってブレイクスルーをしていくと、やはりこの仕事をやっていてよかったなというのはあります。

今の仕事をしていて苦しかった経験はありますか?

商談させてもらう中で、僕はブレイクスルーを起こすきっかけになりたいなと思っていて。

相手もこれやりたいなって思ってくれるんですけど、会社の色々な事情でできないとか、お互いやりたいんだけど、金銭面だったり、他のコンサルさんが入ってるとかでできなかったり。

よくあるのは、役員に聞かないとわからないという社長さんがいるんです。
社長っていう名前だけで権限がないみたいな感じで、それを聞くと辛いですよね。もっと社長の立場を確立してあげたいし、決定権をもっと持ってほしい。だから社長なのであって。

それがうまくできてないというのがわかるし、その相談相手も今のこの現状をどうにもできないみたいなのを聞くと、お互い不本意なので辛いですよね。背中を押せたらいいんですけど。

ー社長も嫌なんですか?

本当は変えたい。変えたいけど、それこそ2代目とかだと、父親が会長をやっていたり、他に聞かないといけないとかってなると、権限は社長じゃない、名前だけみたいなのは何とかしたくなりますね。

不足していることはありますか?

認知です。もうこれだけ。
僕の想いであったり、サービス、クライアントさんがいるという認知が不足してるなと思います。
でも、何の商品にしてもそうだと思うんですけど、商品購入とかサービス購入って認知からじゃないですか。
認知がないというところがそもそもかなと思います。

自分がこういうことをやっているというのを、それこそBNIとかでも言うと思うんですけど、尖らせるとかで認知してもらえる。

後はワードで紐付けるとか、その紐付けをしっかりやりたいなというのはあるんです。
どちらにしても認知ですよね。それが今不足してる所ですね。

これだけは負けないものは?

僕が、クライアントの社長さんよりも社長かって言うぐらいどっぷり入れるところです。
その会社を見る時は誰にも負けない。

ここどうなってんだろうとか、あそこどうなってんだろうみたいなことはもちろん聞いたりもするし、勝手には調べないけど、いろんなところでヒアリングしています。

しっかり知らないと何も提案もできないし、想いとかを言語化するにしても聞いてるだけだと8割9割ぐらいしか見えない。
そこを10にするにはそういった裏のところをしっかり見ていかないといけないから、もうそこの会社を好きになる、そこの創設者になるぐらいの感じでいます。
そこは他の人とは違うかなと思っています。
想いとかそういうのは大切にしたい。

3年後のビジョンを教えてください

定性的な目標としては、まず3年後に盛岡を中心に地域活性化を図りたいと考えています。地元が岩手なので、盛岡から経済を活発にし、その影響がゆくゆくは東北全体に広がることを目指しています。

岩手では流行りのSNSよりも口コミの力の方が強いんですよ。
なので盛岡とかで口コミを広げられる影響力のある経営者の方と繋がって広げていきたいなと思っています。

ちなみに10年後は?

10年後には口コミやSNSを活用しながらもっと全国的に広めていって、各拠点に信頼できるパートナーを配置したり、全国を回りながら提携のパートナーやクライアントさんのサポートを行い、どんどん和を作っていきたいと考えています。
そういう想いを大切にしながら和を広げていって、岩手の代表的な存在になりたいです。

ー地元を盛り上げたいということですか?

そうですね。今年からは、岩手の経営者だけでなく、中間管理職(役員や部長職、課長職)の方とも繋がりたいなと思っています。
岩手はオンラインの普及がまだまだなのでそこを進めて、もっと全国と繋がることで営業活動を拡大していきたいと考えています。
そこをやっていくために今色々動き始めています。

例えば人材だったりとか売り上げ、営業とか、どうですか?なんて会話をしながらお手伝いできますよって言ってくと、どっぷり浸かれるので、そういう戦略を立てています。

会社情報

Circle NINE

https://circle-nine.com

insta_icon Instagram

Koji Kudo

さいごに

今回は【Circle NINE】の工藤社長にお話をお伺いしました!
色々な想いを大切にされるとても素敵な社長さんでした。

工藤社長、ご協力本当にありがとうございました!

 Instagram

ハロー社長(@president_snapshot)

tiktok_icon TikTok

ハロー社長

想いを大切にしながら和を広げていきたい【Circle NINE】工藤 浩二社長
最新情報をチェックしよう!
>ハロー社長は株式会社HELLO baseが運営しています

ハロー社長は株式会社HELLO baseが運営しています